■3次型密閉キャブ発売時にご要望の多かった1次型の密閉キャブ仕様をリリースします。
3次型と同様にロストワック...
■国産初のパシフィック(2C1)蒸機であるC51のバリエーションとなる大鉄デフ仕様の完成品です。
C51の大鉄...
■合計6輌が梅鉢鉄工場で製作された小さな電気機関車、テキ6です。
側面に貨物扉を備えたユニークなスタイルです。...
■C59形の軸重を減らすことにより生まれたC60形です。
今回は東北本線で活躍したC60を発売します。
■C59形の軸重を減らすことにより生まれたC60形です。
今回は東北本線で活躍したC60を発売します。
...
■第二次大戦中から戦後にかけて製造された構内入替用B型20t蒸気機関車です。現在は京都鉄道博物館に所蔵されている10号機...
【2017/10発表新製品】
■第二次大戦中から戦後にかけて製造された構内入替用B型20t蒸気機関...
在庫切れ
【2017/10発表新製品】
■第二次大戦中から戦後にかけて製造された構内入替用B型20t蒸気機関...
■C53シリーズの新作として、後期型(43号機~)のうち汽車会社製造機をリリースします。 煙室前面の手すりが扉周辺に設置...
■1948年に奥多摩電気鉄道が新線開業用に東京芝浦電気に発注した電気機関車1021号です。
いわゆる東芝戦時型...
【2017/2発表新製品】
Nゲージ(1/150・9㎜)
■1923年、伊那電気鉄道のデキ1形と...
【2017/1発表新製品】
■もともとは建設作業用として、1885年から輸入されたナスミスウィルソン製のCタン...
■国鉄電気機関車最小クラスのEB10、久しぶりにリニューアルとなります。
0.2mmの洋白板を特殊加工、細かい...
在庫切れ
【2016/06発表新製品】
HO16番(1/80・16.5㎜)
■1930年、東京~名古屋...
【2016/1発表新製品】
HO16番(1/80・16.5㎜)
■原型窓仕様に続き、正面窓H...
在庫切れ
【2016/1発表新製品】
HO16番(1/80・16.5㎜)
■原型窓仕様に続き、正面窓H...
在庫切れ
【2016/1発表新製品】
HO16番(1/80・16.5㎜)
■原型窓仕様に続き、正面窓H...
在庫切れ
【2016/1発表新製品】
HO16番(1/80・16.5㎜)
晩年の姿を製品化します。Hゴ...
在庫切れ
【2016/1発表新製品】
Nゲージ(1/150・9㎜)
■1919年から鉄道院大宮工場にて...
在庫切れ
【2015/12発表新製品】
Nゲージ(1/150・9㎜)
■1928(昭和3)年から9輌が...
在庫切れ